top of page
検索
げん

ミンファの件

更新日:2019年8月26日

 実際に訪問し様子を観察された方々もいるようである。公式が治療の方針や飼育場の改善を検討し発表するという公式アナウンスがあってから1週間が経つが、すぐにできそうなミンファの食事の工夫すら見られないようで、ファンからは不審の声が上がっている。昨日の歩行の状態を見ると、王子時代からあった不自然さはあるが、1週間前の映像と比較して悪化はしていないようである。ただ、そもそもの問題は、もともとそういった後ろ足の不安が移籍当時からあり、それに合わせた環境が作られていないこと(足腰への負担を軽減する工夫が更に必要である)ということである。

 

 先日訪問したファンの報告を待っているところであるが、いずれにしても「何らかの処置を検討し公表する」とアナウンスはされているので、次のアナウンスが遅れれば園への不満や不信は高まるだろう。1週間は様子を見守るつもりだったが、そのタイムリミットはもうすぐ期限をむかえる…。


 アナウンスと言ってもツイッターのみで、鯖江市HPやフェイスブックなどでそのアナウンスがなされていないことも気がかりである。ツイッターの更新を行っているのは聞くところによると一人であるようなので、問題事態を園が把握していないことも考えられる(流石にチェックはしていると思うが…)


 動きが見られないのであれば、第三機関への問い合わせをするしかないだろう。候補としては、鯖江市役所、動物愛護団体、保健所だろうか。

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おすすめ動物園公式ブログ

動物への深い配慮を記事から感じたことのあるブログを紹介します。 未だ国内すべての動物園のブログを巡回したわけではないので、順次更新していきます。(更新日21.5.15) 天王寺動物園 http://blog.livedoor.jp/tennojizoo/ 平川動物公園...

調べごと

・EAZAの飼育マニュアルでも粥食は、肥満や、虫歯を含む口腔内の異常のリスクが指摘され、何らかの原因で採食が減っている場合などを除き、なるべく避けるべきであるとされている。 https://www.eaza.net/assets/Uploads/CCC/2015-Red-p...

見えている危険

というのは、通常の生活でもいくつも見かける。 その時に対策をしておけばそれより事態が悪化するのを避けることはできる。 ことに動物にとっては「見えている危険」になる前に、そういうことをしない、というのがまず鉄則。これまでにいくつもの犠牲になった動物たちによってもたらされた教訓...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page